2010年01月31日
PUERTO RICO
昨日、沼津GAIAにて行われた「PUERTO RICO」というイベントに行ってきました。
主催者のTIKUさんが、ダンスホールをコンセプトに企画したそうです。
「ベリーダンスとハウスダンスとエレクトロ・ミュージックとハウス・ミュージック。
そこにポップでヒップなVJ。」(TIKUさん談)

ベリーダンス 初めて見ました
本物の炎なんで近くにいくと熱いんです 持っている人はもっと熱いでしょう

ダンスは静止画では伝わりにくいでしょうが、すごい動きでした
イベントを企画・実行するというのは大変な作業だと思います。
主催のTIKUさんをはじめスタッフの皆様、お疲れ様でした。

今回のフライヤーと主催者のTIKUさん
イベント自体はお客さんもたくさん入り成功だったと思いますが、
今回の「PUERTO RICO」をもちまして、GAIAが閉店する事となったようです。
沼津のイベント会場の代表的な場所であっただけに惜しまれます。

たくさんの方が寄せ書きをされてました
GAIAは閉店しますが、今後とも沼津を盛り上げていけますように、
頑張ってまいりましょう。
主催者のTIKUさんが、ダンスホールをコンセプトに企画したそうです。
「ベリーダンスとハウスダンスとエレクトロ・ミュージックとハウス・ミュージック。
そこにポップでヒップなVJ。」(TIKUさん談)


ベリーダンス 初めて見ました

本物の炎なんで近くにいくと熱いんです 持っている人はもっと熱いでしょう

ダンスは静止画では伝わりにくいでしょうが、すごい動きでした
イベントを企画・実行するというのは大変な作業だと思います。
主催のTIKUさんをはじめスタッフの皆様、お疲れ様でした。


今回のフライヤーと主催者のTIKUさん
イベント自体はお客さんもたくさん入り成功だったと思いますが、
今回の「PUERTO RICO」をもちまして、GAIAが閉店する事となったようです。
沼津のイベント会場の代表的な場所であっただけに惜しまれます。
たくさんの方が寄せ書きをされてました
GAIAは閉店しますが、今後とも沼津を盛り上げていけますように、
頑張ってまいりましょう。
2010年01月29日
Michael Jackson DANCE
マイケルジャクソンを自分で操る事ができるオンラインゲームがあるんです
インターネット上で無料でできる「Michael Jackson DANCE」というものです。
BEAT ITやBILLIE JEANなどお馴染みの曲に合わせてキーを打つと、
マイケルが「フォーッ!」だの「ァオッ!」だの
言いながら決めのポーズをとる、といった具合になってます。

下から上にあがっていく水色の矢印が線の中に入った時にキーを打つようです

動きがやけにリアルです
興味がある方はぜひお試しください。

インターネット上で無料でできる「Michael Jackson DANCE」というものです。
BEAT ITやBILLIE JEANなどお馴染みの曲に合わせてキーを打つと、
マイケルが「フォーッ!」だの「ァオッ!」だの
言いながら決めのポーズをとる、といった具合になってます。


下から上にあがっていく水色の矢印が線の中に入った時にキーを打つようです


動きがやけにリアルです
興味がある方はぜひお試しください。
2010年01月27日
お年玉付年賀状
お正月の余韻もすっかり醒め、日常の生活を取り戻した頃だと思われますが、
1/24、平成22年用お年玉付郵便葉書及び寄附金付お年玉付年賀切手(正式名は長いです)の
当せん番号の抽せんが行われました。
1等は
■シャープ AQUOS ブルーレイディスクレコーダー内蔵32型デジタルハイビジョン液晶テレビ
■JTB 選べる海外旅行・国内旅行
■東芝 ノートパソコン
+ カシオ デジタルカメラ
+ キヤノン インクジェットプリンタセット
■キヤノン デジタルビデオカメラ
■アスクル 選べるオフィスグッズセット
の中から1つ選べるというなかなか豪華なものになってます。
年賀状も特に多くもらってる方はチェックしていくのが面倒でしょうが、
お年玉年賀はがき当選番号チェックサイト「大当たり」というものがありまして。
お持ちの年賀状の抽選番号の下2桁を入力していくと、
はずれ・当選の可能性ありがわかる仕組みになっています。

全年賀状分チェックしなくてはなりませんが、下2桁でわかるとかなり楽になりますよ。
僕もこちらのサイトを利用してチェックしてみました。
切手シートすら当たりませんでしたが...
まだチェックされてない方はぜひお試しください。
1/24、平成22年用お年玉付郵便葉書及び寄附金付お年玉付年賀切手(正式名は長いです)の
当せん番号の抽せんが行われました。
1等は
■シャープ AQUOS ブルーレイディスクレコーダー内蔵32型デジタルハイビジョン液晶テレビ
■JTB 選べる海外旅行・国内旅行
■東芝 ノートパソコン
+ カシオ デジタルカメラ
+ キヤノン インクジェットプリンタセット
■キヤノン デジタルビデオカメラ
■アスクル 選べるオフィスグッズセット
の中から1つ選べるというなかなか豪華なものになってます。
年賀状も特に多くもらってる方はチェックしていくのが面倒でしょうが、
お年玉年賀はがき当選番号チェックサイト「大当たり」というものがありまして。
お持ちの年賀状の抽選番号の下2桁を入力していくと、
はずれ・当選の可能性ありがわかる仕組みになっています。

全年賀状分チェックしなくてはなりませんが、下2桁でわかるとかなり楽になりますよ。
僕もこちらのサイトを利用してチェックしてみました。
切手シートすら当たりませんでしたが...
まだチェックされてない方はぜひお試しください。
2010年01月26日
Restaurant & Winebar aiai リニューアル後
先日、SO-H新年会という名目の飲み会を、昨年末にリニューアルしました、
Restaurant & Winebar aiaiにて行いました。

移転後のお店は2Fです(1Fはラーメン屋さん)
リニューアル後間もないという事で店内はとても綺麗です。

カウンターとテーブル席
グラスワインは480円~
メニューも豊富でリーズナブル、ドリンクも充実しているので、
お酒が好きな方も、そうでない方も楽しめるお店です!
■小皿前菜 480円~
サラミ・カルパッチョ・チーズ・オムレツ
■肉・魚料理 880円~
■パスタ 880円~
■玄米オムライス 1,080円
■牛ひき肉のドリア 1,120円

ぜひ、一度お試しください!
Restaurant & Winebar aiaiにて行いました。
移転後のお店は2Fです(1Fはラーメン屋さん)
リニューアル後間もないという事で店内はとても綺麗です。
カウンターとテーブル席
グラスワインは480円~
メニューも豊富でリーズナブル、ドリンクも充実しているので、
お酒が好きな方も、そうでない方も楽しめるお店です!
■小皿前菜 480円~
サラミ・カルパッチョ・チーズ・オムレツ
■肉・魚料理 880円~
■パスタ 880円~
■玄米オムライス 1,080円
■牛ひき肉のドリア 1,120円

ぜひ、一度お試しください!
2010年01月10日
女性ピアニスト
昨日、次号SO-H VOL.13向けの取材という事で、
沼津市町方町(沼津銀座)にありますRoad Houseというバーに行ってきました。
こちらは毎週土曜日、生演奏を聴けるお店になってまして、
昨日は女性ピアニストの佐瀬和美さんという方が演奏されてました。
ホームページはこちら

プロフィール
音楽を生業としてます。
いろんなところでピアノ弾かせて頂いてます。
三歳からクラシックを学び、高校卒業後ジャズピアノを独学。
ボーカルは某有名ジャズボーカリストに師事。某有名アーティストから
曲を提供して戴いて自身で英詞つけて歌ってます。
有名ジャズアーティスト様多数と共演もさせて頂いてます。
ピアノソロ・弾き語りライブとセッションライブでは違った色を出しながら楽しんでます。
弾き語り・ソロではブラジリアン・ジャズ・ポピュラーをメインに演奏しております。
僕らが入るとジャズを弾いてましたが、リクエストに応えて
ビリージョエルの「PIANO MAN」などポップスの弾き語りなどもしてくれます。
興味がある方はぜひ一度聴きに行ってみて下さい!
沼津市町方町(沼津銀座)にありますRoad Houseというバーに行ってきました。
こちらは毎週土曜日、生演奏を聴けるお店になってまして、
昨日は女性ピアニストの佐瀬和美さんという方が演奏されてました。
ホームページはこちら
プロフィール
音楽を生業としてます。
いろんなところでピアノ弾かせて頂いてます。
三歳からクラシックを学び、高校卒業後ジャズピアノを独学。
ボーカルは某有名ジャズボーカリストに師事。某有名アーティストから
曲を提供して戴いて自身で英詞つけて歌ってます。
有名ジャズアーティスト様多数と共演もさせて頂いてます。
ピアノソロ・弾き語りライブとセッションライブでは違った色を出しながら楽しんでます。
弾き語り・ソロではブラジリアン・ジャズ・ポピュラーをメインに演奏しております。
僕らが入るとジャズを弾いてましたが、リクエストに応えて
ビリージョエルの「PIANO MAN」などポップスの弾き語りなどもしてくれます。
興味がある方はぜひ一度聴きに行ってみて下さい!
2010年01月09日
don't stop 'til you get enough
昨年6月にアメリカの人気歌手マイケルジャクソンさんがお亡くなりになりました。
ブログ・ミクシィの日記などで色々な人が彼について書かれていましたが、
僕もニュースを観た時に何かをやりたいという衝動にかられまして、
「don't stop 'til you get enough 」という代表曲をリミックスしてみました。
それから半年近くたってしまいましたが、今さらながら動画としてアップしましたので、
お時間がある時にでも聴いてみてください。
2010年01月08日
富士宮やきそば
B級ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」第1回大会での優勝などで
全国的にもすっかり認知された感があります富士宮やきそば。
先日、ゴルフで富士宮方面へ行ったので、
せっかくここまで来たからという事で帰りに食べてきました。
今回お邪魔したのは富士山本宮浅間大社近くにあります
「お宮横丁内アンテナショップ」なる場所です。

見た目がわかりやすくていいですね
食べたのは「並」。450円でした。安い!って感じではありませんが
おいしかったです。

「並」と「大」があります
こちらのアンテナショップにはその他にも、
「マスバーガー」(虹鱒の養殖日本一だそうです)、
「LYB豚〈るいびとん〉豚汁」(身近な最高級豚というキャッチフレーズでした)など
やきそばに続く新たなご当地グルメとして売り出したであろう商品が売られてます。

マスバーガーのポスターなどどこかで見た事あるような感じのつくりです
どちらもネーミングなどバカバカしい感じはしますが、目は引きますね。
やきそばで日本一になった事に慢心せず、新たな商品を開発し、
更に上を目指している富士宮の姿勢は素晴らしいです。
沼津にもぜひ頑張ってもらいたいですね。
全国的にもすっかり認知された感があります富士宮やきそば。
先日、ゴルフで富士宮方面へ行ったので、
せっかくここまで来たからという事で帰りに食べてきました。
今回お邪魔したのは富士山本宮浅間大社近くにあります
「お宮横丁内アンテナショップ」なる場所です。
見た目がわかりやすくていいですね
食べたのは「並」。450円でした。安い!って感じではありませんが
おいしかったです。
「並」と「大」があります
こちらのアンテナショップにはその他にも、
「マスバーガー」(虹鱒の養殖日本一だそうです)、
「LYB豚〈るいびとん〉豚汁」(身近な最高級豚というキャッチフレーズでした)など
やきそばに続く新たなご当地グルメとして売り出したであろう商品が売られてます。
マスバーガーのポスターなどどこかで見た事あるような感じのつくりです
どちらもネーミングなどバカバカしい感じはしますが、目は引きますね。
やきそばで日本一になった事に慢心せず、新たな商品を開発し、
更に上を目指している富士宮の姿勢は素晴らしいです。
沼津にもぜひ頑張ってもらいたいですね。
2010年01月06日
富士チサンカントリークラブ
富士郡芝川町(富士宮の上 富士ICより20分)に
「富士チサンカントリークラブ」というゴルフ場があります。
今年の初ゴルフの場として、こちらを利用させていただきました。
前日の夜には雨が降ってたし、富士山が近いという場所柄もありまして、
結構寒くなるのではないかと覚悟して行ったのですが、
意外にも天気に恵まれ、上着もいらない、絶好のコンディションでした。
「四季折々の富士山を眺望できる広大な27ホールズ」というキャッチコピー通り、
フェアウェイも広く、いいコースです。

ホールによっては富士山にむかって打つようなイメージで
お昼のビールは682円といい値段ですが、ゴルフ場なんで仕方ありません。

こちらはプレミアムモルツでした。できればキリンがよかったんですが。
カートはGPSがついていて、カーナビのように自分がどこにいるのか、
グリーンまでどのぐらいの距離なのかわかるようになっている最新式のものです。
と、ゴルフ場に関して不満はなかったんですが、自分の出来が悪くって。
1番ホールがいきなりのショートコースな上に、カートが5台ぐらい順番待ちしていて、
初心者の我々には相当なプレッシャーです。そして予想通り散々な出だしになりました。

これは前の前の組。僕らの後ろにも3組ぐらい出番待ちをしています。
前半は最初の失敗を引きずりまして、後半パーを1つとるなどやや持ち直したものの
スコアは前回の127からちょこっといいだけの124です。
今回は110を切るつもりで意気込んで臨んだのですが、ゴルフって難しいですね。
スコアはイマチチだったとはいえ、天気がいいと気持ちいいし、
結構歩いたり(たまに走ったり)するんで健康的でいいですよ。
昼間なんてかなり暖かくて、富士山付近特有の冷たい風も心地よいぐらいです。
皆様も機会があったら、ご利用ください。
「富士チサンカントリークラブ」というゴルフ場があります。
今年の初ゴルフの場として、こちらを利用させていただきました。
前日の夜には雨が降ってたし、富士山が近いという場所柄もありまして、
結構寒くなるのではないかと覚悟して行ったのですが、
意外にも天気に恵まれ、上着もいらない、絶好のコンディションでした。
「四季折々の富士山を眺望できる広大な27ホールズ」というキャッチコピー通り、
フェアウェイも広く、いいコースです。
ホールによっては富士山にむかって打つようなイメージで
お昼のビールは682円といい値段ですが、ゴルフ場なんで仕方ありません。
こちらはプレミアムモルツでした。できればキリンがよかったんですが。
カートはGPSがついていて、カーナビのように自分がどこにいるのか、
グリーンまでどのぐらいの距離なのかわかるようになっている最新式のものです。
と、ゴルフ場に関して不満はなかったんですが、自分の出来が悪くって。
1番ホールがいきなりのショートコースな上に、カートが5台ぐらい順番待ちしていて、
初心者の我々には相当なプレッシャーです。そして予想通り散々な出だしになりました。
これは前の前の組。僕らの後ろにも3組ぐらい出番待ちをしています。
前半は最初の失敗を引きずりまして、後半パーを1つとるなどやや持ち直したものの
スコアは前回の127からちょこっといいだけの124です。
今回は110を切るつもりで意気込んで臨んだのですが、ゴルフって難しいですね。
スコアはイマチチだったとはいえ、天気がいいと気持ちいいし、
結構歩いたり(たまに走ったり)するんで健康的でいいですよ。
昼間なんてかなり暖かくて、富士山付近特有の冷たい風も心地よいぐらいです。
皆様も機会があったら、ご利用ください。
2010年01月04日
たこあげ
正月の遊びといえば、たこあげ・羽子板・百人一首などありますが、
最近では広場が少なくなったせいか、あまりやっている子供を見かけませんね。
知人の家に子供達が来ていたんで、久しぶりにたこあげをやってみました。

連凧って久しぶりに見ました
その後、かるたをやったんですが子供達は大喜びです。
最近の子供はテレビゲーム・ポータブルゲームばかりやっている印象があったんですが、
それは大人がそれらを与えているからであって、
昔ながらの遊びを教えてあげれば子供達は楽しんでやれるもんです。
ゲームが悪いものだとは思いませんが、伝統は受け継いでいってほしいですね。
最近では広場が少なくなったせいか、あまりやっている子供を見かけませんね。
知人の家に子供達が来ていたんで、久しぶりにたこあげをやってみました。

連凧って久しぶりに見ました
その後、かるたをやったんですが子供達は大喜びです。
最近の子供はテレビゲーム・ポータブルゲームばかりやっている印象があったんですが、
それは大人がそれらを与えているからであって、
昔ながらの遊びを教えてあげれば子供達は楽しんでやれるもんです。
ゲームが悪いものだとは思いませんが、伝統は受け継いでいってほしいですね。
2010年01月03日
首をやっちゃいまして
どうも変な体勢で寝てしまったようで首の筋をやっちゃいました。
常に車酔いしているような気持ち悪さで。
そんなわけで正月だってのにバンテリンのお世話になってます。
おかげでだいぶよくなってきたのですが。

「健康第一」とはよく言ったもんで、そんなちょっとの事でも
動くのがおっくうになってしまうものです。
皆様もくれぐれもお気をつけください。
常に車酔いしているような気持ち悪さで。
そんなわけで正月だってのにバンテリンのお世話になってます。
おかげでだいぶよくなってきたのですが。

「健康第一」とはよく言ったもんで、そんなちょっとの事でも
動くのがおっくうになってしまうものです。
皆様もくれぐれもお気をつけください。