2010年02月28日
ACOUSTIC LIVE
3/7(日)、Public Bar SMOKEにてアコースティックライブを行います。
出演は放望、MEXICO。

MEXICOさんには先月のライブ「いつもの夜にいつもの歌を」を主催、出演してもらいましたが、
放望さんは久々の登場です♪
渋くて心温まるライブになると思います。
ぜひお越しください!!
19:00 open
1000yen with 1drink
出演は放望、MEXICO。

MEXICOさんには先月のライブ「いつもの夜にいつもの歌を」を主催、出演してもらいましたが、
放望さんは久々の登場です♪
渋くて心温まるライブになると思います。
ぜひお越しください!!
19:00 open
1000yen with 1drink
2010年02月27日
伊豆にらやまカントリークラブ
1週間前の話なんですが、雪に降られて散々だった前回から
中2日という強行スケジュールでゴルフに行ってきました。
今回行ったのは伊豆にらやまカントリークラブという、
反射炉を4kmほど登ったところにあるゴルフ場です。
初めて行きましたが、ここがなかなかのものでして。
ロビーやロッカールームなども豪華な造りだし、
練習場もすぐそこの網に向かって打つわけではなく、250ヤードほどあります。

ここは豪華ですが、ロッカーがスチール製の「市民体育館チック」な所も多いんです
レストランの食事もおいしくて大満足です。

ゴルフ場の食事はだいたい1500円以上と高めですが...
コースも3コースあり、次の組が詰まったりする事もなく、ゆとりをもってプレイできます。

かといって、スコアもよくなるかというと、そうでもないんですが...
プレイを終え、入ったお風呂も綺麗で満足でした。
ゴルフはよかったんですが、帰ってきたら急に気持ち悪くなってまいりまして。
どうもウィルス性の急性胃腸炎らしきものにかかってしまったようで、
途中何度か起きたものの、金曜の夜から日曜の午前中までほとんど布団の中で過ごしました。
とにかく気持ち悪いんで食欲もまったくなく。
それから1週間、すっかり体調も戻りまして、いつも通りフットサルなどやってますが、
体調が悪く食欲がなかった時の反動なのか、やけに食欲旺盛で。
なんとなく過食症気味となってしまってます。これはこれでよくないような。
ウィルスなども流行ってますし、気温も日によって大きく変わり、
体調を崩しがちな季節です。皆様も体調にはくれぐれもお気をつけください。
中2日という強行スケジュールでゴルフに行ってきました。
今回行ったのは伊豆にらやまカントリークラブという、
反射炉を4kmほど登ったところにあるゴルフ場です。
初めて行きましたが、ここがなかなかのものでして。
ロビーやロッカールームなども豪華な造りだし、
練習場もすぐそこの網に向かって打つわけではなく、250ヤードほどあります。
ここは豪華ですが、ロッカーがスチール製の「市民体育館チック」な所も多いんです
レストランの食事もおいしくて大満足です。
ゴルフ場の食事はだいたい1500円以上と高めですが...
コースも3コースあり、次の組が詰まったりする事もなく、ゆとりをもってプレイできます。
かといって、スコアもよくなるかというと、そうでもないんですが...
プレイを終え、入ったお風呂も綺麗で満足でした。
ゴルフはよかったんですが、帰ってきたら急に気持ち悪くなってまいりまして。
どうもウィルス性の急性胃腸炎らしきものにかかってしまったようで、
途中何度か起きたものの、金曜の夜から日曜の午前中までほとんど布団の中で過ごしました。
とにかく気持ち悪いんで食欲もまったくなく。
それから1週間、すっかり体調も戻りまして、いつも通りフットサルなどやってますが、
体調が悪く食欲がなかった時の反動なのか、やけに食欲旺盛で。
なんとなく過食症気味となってしまってます。これはこれでよくないような。
ウィルスなども流行ってますし、気温も日によって大きく変わり、
体調を崩しがちな季節です。皆様も体調にはくれぐれもお気をつけください。
2010年02月17日
胸騒ぎのアフタースクール
カスの國というDJ集団がおりまして。
彼らが2/13(土)、cafe Re;ceptさんにて「胸騒ぎのアフタースクール」という
意味不明なネーミングのイベントを行いました。

翌日にバレンタインデーを控えていたという事で「胸騒ぎ」なんだと思いますが
「アフタースクール」は語呂合わせですかね? 謎です(笑)


入場料は500円とリーズナブル オリジナルTシャツの販売も
来場者にはバレンタインらしくチョコレートも配られました。
僕はちょっとしかいられなかったのが残念でしたが、
彼らは沼津の色々な場所でイベントを開催していますので
機会がありましたら、ぜひご参加ください!
彼らが2/13(土)、cafe Re;ceptさんにて「胸騒ぎのアフタースクール」という
意味不明なネーミングのイベントを行いました。

翌日にバレンタインデーを控えていたという事で「胸騒ぎ」なんだと思いますが
「アフタースクール」は語呂合わせですかね? 謎です(笑)


入場料は500円とリーズナブル オリジナルTシャツの販売も
来場者にはバレンタインらしくチョコレートも配られました。
僕はちょっとしかいられなかったのが残念でしたが、
彼らは沼津の色々な場所でイベントを開催していますので
機会がありましたら、ぜひご参加ください!
2010年02月16日
修善寺カントリークラブ
今日はA君・Mちゃん夫妻、H君と4人(チーム モダンゴルフと命名)で
1ヶ月ほど前から計画していたゴルフの日でした。
場所は雨・霧で散々な出来に終わった僕のデビューの場、
「伊豆湯ヶ島 hotel & resort」。
ところが、着いたと同時に雪が降り始め

突然の雪で待機、サービスのコーヒーなんか飲んでます
始めようとした矢先にまさかのcloseとなってしまいまして。
1ヶ月前からの計画、H君のデビュー、湯ヶ島まで行った という
3つの要素を考慮すると悔やんでも悔やみきれません。
というわけで、修善寺カントリークラブというゴルフ場を
紹介してもらい急遽場所を変え、プレイする事となりました。
とはいえ、やっぱりここでも雨・雪が降ってまして。
あまりいいコンディションとは言えない中でのプレイとなってしまいました。

あまりの寒さに鹿が山から下りてきました
まあ、中止の可能性もあったんで、やれただけでもよかったんですが...
H君がデビュー戦でいきなりパー、僕が初めてのバーディーをとったなど
見せ場がなかったわけではないのですが、
今日のところは全員「やれただけでも...」という表現がぴったりの
散々な出来に終わりました。

グリーン上にボールが3つ並んでしまい、相談してる風

いきなりのミスショットにボー然
帰ってきてH君の奥様が用意してくれたおいしい晩御飯がせめてもの救いで。

奥様は料理がお上手 こちらはてりやきチキンピザ

お礼にケーキ買っていきました なぜかろうそく・メッセージ付
今後チーム モダンゴルフは定期的に活動、
ゆくゆくはメンバーを増やし、コンペなども行っていく方針でおります。
メンバーは全員ジャンボカットにするなどという恐ろしい案もありますが、
皆様よかったらご参加ください!
1ヶ月ほど前から計画していたゴルフの日でした。
場所は雨・霧で散々な出来に終わった僕のデビューの場、
「伊豆湯ヶ島 hotel & resort」。
ところが、着いたと同時に雪が降り始め
突然の雪で待機、サービスのコーヒーなんか飲んでます
始めようとした矢先にまさかのcloseとなってしまいまして。
1ヶ月前からの計画、H君のデビュー、湯ヶ島まで行った という
3つの要素を考慮すると悔やんでも悔やみきれません。
というわけで、修善寺カントリークラブというゴルフ場を
紹介してもらい急遽場所を変え、プレイする事となりました。
とはいえ、やっぱりここでも雨・雪が降ってまして。
あまりいいコンディションとは言えない中でのプレイとなってしまいました。
あまりの寒さに鹿が山から下りてきました
まあ、中止の可能性もあったんで、やれただけでもよかったんですが...
H君がデビュー戦でいきなりパー、僕が初めてのバーディーをとったなど
見せ場がなかったわけではないのですが、
今日のところは全員「やれただけでも...」という表現がぴったりの
散々な出来に終わりました。
グリーン上にボールが3つ並んでしまい、相談してる風

いきなりのミスショットにボー然
帰ってきてH君の奥様が用意してくれたおいしい晩御飯がせめてもの救いで。
奥様は料理がお上手 こちらはてりやきチキンピザ
お礼にケーキ買っていきました なぜかろうそく・メッセージ付
今後チーム モダンゴルフは定期的に活動、
ゆくゆくはメンバーを増やし、コンペなども行っていく方針でおります。
メンバーは全員ジャンボカットにするなどという恐ろしい案もありますが、
皆様よかったらご参加ください!
2010年02月15日
LOOP VALENTINE LIVE
2/13(土) Public Bar SMOKEにて、
沼津出身の女性ボーカリスト、くりと大阪出身のギタリスト、バードによる
ユニット「LOOP」のライブが行われました。
この2人はかなり上手です。バードは相当な実力の持ち主ですが、
決して前に出すぎる事なく、あくまで歌をメインとしているところが
素晴らしいです。

たくさんのお客様にご来場いただき満席となっている中、
ちょうどボーカルくりの誕生日でケーキの用意などがあった事もあり、

主役らしさが際立ってました。
今回は「VALENTINE LIVE」という事だったので、
ご来場いただいたお客様には店よりチョコレートがプレゼントされました。
毎年、変わったチョコレートが出されていますが、
今年のメインはロゴ入りキットカットです。

メーカーも色んなものを考えますね。
次回LOOPの出演がいつになるかは未定ですが、
まだご覧になった事がない方はぜひ一度ご覧ください!
しょっちゅう見てる方も、またよろしくお願いします。
沼津出身の女性ボーカリスト、くりと大阪出身のギタリスト、バードによる
ユニット「LOOP」のライブが行われました。
この2人はかなり上手です。バードは相当な実力の持ち主ですが、
決して前に出すぎる事なく、あくまで歌をメインとしているところが
素晴らしいです。
たくさんのお客様にご来場いただき満席となっている中、
ちょうどボーカルくりの誕生日でケーキの用意などがあった事もあり、

主役らしさが際立ってました。
今回は「VALENTINE LIVE」という事だったので、
ご来場いただいたお客様には店よりチョコレートがプレゼントされました。
毎年、変わったチョコレートが出されていますが、
今年のメインはロゴ入りキットカットです。

メーカーも色んなものを考えますね。
次回LOOPの出演がいつになるかは未定ですが、
まだご覧になった事がない方はぜひ一度ご覧ください!
しょっちゅう見てる方も、またよろしくお願いします。
2010年02月14日
肉釜玉うどん
「ぶっかけうどん とらや」さんに行ってきました。
新メニューで肉釜玉うどんというものが出まして。さっそく食べました。

肉釜玉 750円
だしに玉子と肉の甘みが相まって、かなりの美味です。
もし行く事がありましたら、ぜひお試しください!
新メニューで肉釜玉うどんというものが出まして。さっそく食べました。
肉釜玉 750円
だしに玉子と肉の甘みが相まって、かなりの美味です。
もし行く事がありましたら、ぜひお試しください!
2010年02月01日
いつもの夜に いつもの歌を
1/31(日)、Public Bar SMOKEにて「いつもの夜に いつもの歌を」と題しまして
MEXICO、MOON GROW、JINの3組によるライブが行われました。

MEXICO

MOON GROW

JIN
主催者、MEXICO(こんな名前ですがソロアーティストです)による企画で、
ツアー形式としてメンバーを入替えなどしながら、色々な場所をまわり
ライブを行っていくようです。
今回観にこれなかった方も、ぜひ次の機会にご覧になってください!

チラシもMEXICO作 渋い!
MEXICO、MOON GROW、JINの3組によるライブが行われました。
MEXICO

MOON GROW

JIN
主催者、MEXICO(こんな名前ですがソロアーティストです)による企画で、
ツアー形式としてメンバーを入替えなどしながら、色々な場所をまわり
ライブを行っていくようです。
今回観にこれなかった方も、ぜひ次の機会にご覧になってください!

チラシもMEXICO作 渋い!