SO-H 沼津飲食店・洋服屋・美容院情報 

2011年10月21日

SMOKE LIVE

Public Bar SMOKEにてlive 2件行われます。




「momo GUITAR INSTRUMENTAL LIVE」

10/30(sun) 20:00 start 2000yen(1 drink)

本名 木村モモ  1986年神戸市生まれ  
鷹野誠二氏、藤井敬吾氏に師事
2008年大阪音楽大学短期大学部専攻科 器楽専攻ギター科卒業
弟32回日本ギターコンクール大学生の部 第3位(銀賞)
弟14回山陰ギターコンクール一般部門 優勝
クラシックギター奏者としてはもちろんのこと、作曲やボーカリストとしても
非凡な才能を発揮している。
FM・AMなどのメディアでもテーマ曲を手掛けたり、ゲスト出演するなどし、
好評を得ている。現在「ブレーメンの音楽館ミュージックスクール」で
アコースティックギター講師を勤める。
アルバム「aun」発売記念ライブ、関西ツアーを行い好評を得る。
NHK総合テレビ ジャズライブKOBEに生出演。







「LOOP LIVE a constant」

11/5(sat) 21:00 start (2 stage) 1800yen(1drink)  


Posted by SO-H at 21:41Comments(0)飲食店(バー)

2011年10月17日

HALLOWEEN 2011

10/29(土)、SO-H参加2店舗にてハロウィンイベントを行います。


Calle 5411



GHOST CONTEST PARTY
23:00 START 2000円

DJ
RYU-1
Bagle
CGE ZA FARMER
KAGAMIXX(MEMORIAL STANCE)
MICHIYA
245






Public Bar SMOKE



19:00~2:00 イベントチャージなし

ハロウィン限定メニュー
「ブラッディー内臓煮込み」500円
ブラッディーメアリー 400円
トマトジュース 200円


仮装してご来店のお客様限定のサービスも考えているようです。



ぜひ皆様仮装して2店舗をハシゴしてください!!  


Posted by SO-H at 22:25Comments(0)イベント情報

2011年10月03日

BOM BOM BOM vol.3

10月9日(日)、calle5411にて

Rockabilly、Psychobilly、Rock n Roll、Jive、SKA、Punk系イベント

「BOM BOM BOM vol.3」が開催されます。


2011.10.09(sun) PM8:00 start
charge:1000yen


DJ
navel
Sano-G
MASA
HOKOROBI
ISSY
BEM


ぜひお越しください

Calle5411 HOME PAGE
詳細はこちら↑


  


Posted by SO-H at 21:13Comments(0)イベント情報

2011年08月17日

ON THE BEACH vol.13 2011

8/28(日) 12:00~ 島郷海水浴場海の家あきやまにて

「ON THE BEACH vol.13」が行われます。


本年の出演者は

**** LIVE ****

■OLEDICKFOGGY
カントリーやブルーグラスを基盤としたラスティック・ストンプな楽器編成ながら
エモーショナルでポリティカルな日本語詩と60年代後半~70年代前半の
日本のフォーク、ニューミュージック的な暖かいメロディー、そして時にはハードな
音も出す側面も見せるのが特徴。新作ではより一層ポップにハードコアに
エモーショナルにラスティックに進化を遂げ、ジャンルを超えた独自のスタイルを展開。

■THE69YOBSTERS
1970年代、UKの労働者階級の白人若者、スキンヘッズの間で大流行した
ビートの利いたオルガンサウンドを重視したレゲエを奏でている。
以降、荒削りなスタイルながらライブ活動を精力的に展開、日本に於いて唯一無二の
スキンヘッド・レゲエ・バンドでありそのサウンドはモッズ、スカ、レゲエ、パンクと
いった多ジャンルの音楽好きからも注目を集めている。
名前の由来は[69]がスキンヘッドが生まれたとされる1969年から、
[YOBSTER]はYOBがスラングでBOY(おぼっちゃま)のスペルを逆さまから綴って
YOB(不良もの)というものである。

■CANARY with Friends
静岡県沼津市出身。Reggae singer song-writer。
1990年、REGGAE,HIP HOP,R&Bなどのブラックミュージックに出会い衝撃を受ける。
地元の仲間とダンスチームを組み数々のショーに出演。
1995年、幼い頃からの憧れだったシンガーへ転進。
その後数多くのセッションに参加。
ジャマイカやNYを旅しながら、感じるままに曲を作り、
2006年ファーストアルバムをリリース。彼女の愛と平和への願いが
彼女の歌声をパワフルで存在感のあるものにしている。

■CLOVER'S CLOVER
結成10周年を迎える地元静岡を拠点に活動するSKABAND!
数々のメンバーチェンジを経て現在に至る。
スカに拘らないさまざまな顔を持つバンド。国内外のスカバンドとの共演も多く、
静岡発のスカバンドの顔として今後の活躍に期待したい!!

■OSAKA GUINNESS BOYS
大阪のクラブシーンを牽引するA-ARAI氏率いるネオ・アイリッシュバンド。
2009年結成後、数多くのイベントに呼ばれ、今や知る人ぞ知るバンドに成長。
今回もGIGGLEの2氏がバンジョーで、E.O.E.のSANO-Gがバウロンで参加。

の5組に加え、スペシャルゲストとして

前日に行われる「LINKRECORDS LIVE AUDITION 静岡代表アーティスト決定選」にて
優勝、LINKRECORDSからYANAGIMANのプロデュースにより今秋メジャーデビューする
予定のアーティストの出演が決定しております。


**** Selecters ****

A-ARAI(PLASTIC HEAD RUDE BOY NITE)
SHUN69
SANO-G
MICHIYA
KASUNO KUNI
CGE ZA FARMAR
Down Beat Selecters


**** 出店舗 ****
aiai、daidocoro、E.O.E.、GIGGLE、Plastic Head、PEYOTE、RADIO STATION
RAZZMATAZZ、SMOKE、大富農園

チケットは前売り2500円、当日3000円。
INFO : E.O.E. 055-963-5729


是非お越しください。  


Posted by SO-H at 17:36Comments(0)イベント情報

2011年06月24日

Public Bar SMOKE 10周年



SMOKE10周年を記念してイベントを行います!

7月15日(金)、16日(土) 19時~2時、場所はSMOKEです

ノーチャージ、アルコール600円、ソフトドリンク400円、
そしてフードはなんと10円(通常メニューとは異なります)
10円だからといって手抜きはしません
が、数に限りがございますのでご了承ください。m(__)m

フードは持ち込みもOKです

ちなみに、ただいま好評発売中のSMOKEオリジナルTシャツ(全11色 各2500円)をご着用により、
ドリンクが半額になります


当日のご購入でもドリンク半額にさせていただきますので、気に入っていただけたら是非!


さらにSMOKEでお馴染みのミュージシャン、MEXICO、LOOPのライブ、
DJはganga(calle5411)、IZMIX、sano-G(E.O.E)、YUZO、d,sugimoto(SMOKE)が
音楽で盛り上げてくれます!


お得に楽しんでいただきたいと思っていますので、ぜひぜひお越しください!!

スタッフ一同お待ちしております。m(__)m






※通常メニューとは異なります
 数に限りがございます お好きなFOODの持込みもOKです





※各サイズ・色取り揃えております
 当日もご購入いただけます



当日、上記Tシャツご着用の方は半額とさせていただきます
ALCOHOL all 600YEN , SOFT DRINK all 400YEN
↓ 50% OFF
ALCOHOL all 300YEN , SOFT DRINK all 200YEN


MEXICO (friday)
LOOP (saturday)



( friday )
ganga
IZMIX
d.sugimoto
( saturday )

yuzo
sano-G
d.sugimoto
  


Posted by SO-H at 23:50Comments(0)飲食店(バー)

2011年05月16日

出会っていいとも

6/2(木)に、沼津アーケード近辺にあります飲み屋16店舗合同でのイベント

「出会っていいとも season2」を行います。




どういったイベントかといいますと、16店舗がすべて貸切りとなってまして、

チケットをお持ちの皆様が自由に行き来ができるというものです。

全店舗飲み放題・食べ放題となっております。

(通常メニューとは異なります。フードに関しては数に限りがございますのでご了承ください。)


参加店舗は

Red Chair Lounge
だるまや
喜心
CRAZY SCHOOL
Bar Noise
BIRD MEN
Cafe niie
牛衛兵
daidocoro
八屋
Public Bar SMOKE
番屋
Boo Foo Woo
Cafe M103
あした葉
食彩呑処 くろもん


の16店舗です。


こちらのイベントは今年2月に続き2度目の開催となりまして、

前回は9店舗、250名限定のイベントだったのでしたがチケットが完売。

それを受けまして今回は16店舗に増加、500名規模(男女各250名)のイベントといたしました。



チケットは
前売り 男性6500円、女性3500円
当日  男性7000円、女性4000円
 です。

19:00~23:00まで開催、お気に入りのお店をまわっていただけ、

すべて飲み放題となっておりますので、

女性はもちろん、男性にもお得なイベントとなってます!


チケットはNPO法人SIDAM(旧まちの情報館)および各参加店舗で取り扱っておりますので

ぜひお得な前売り券をお求めください!!



NPO法人SIDAM 055-964-0211  


Posted by SO-H at 21:07Comments(0)イベント情報

2011年05月08日

レクラ マリアージュ

2011年5月4日、沼津市大岡に女の子の気持ちがわかるレンタルドレスショップ

L'eclat Marriage」がオープンいたしました。

取扱い商品はウェディングドレスの他、和装、タキシード、モーニング、留袖など。

「カウンセリング&コーディネイト」「ウェディングドレス」「ヘッドドレス・ヴェール」

「アクセサリ」「靴」全部まとめて1セット62,790円よりご用意。

一般的な人にはよくわからない結婚披露宴の仕組み・金額の相場なども

丁寧に説明してくれるショップです。

駐車場も完備されておりますので、お気軽にお越しください。



「もっと自由に」もっとおしゃれに もっと安心できるウェディングを



レクラ マリアージュはドレス作りが好きな女の子で始めたお店。
「自分らしいドレスを探している」「素敵だね。と言われたい」
「とびっきり美人な記念日にしたい!」という女の子の気持ちがとっても解ります!
そして、ドレスのレンタル料ってどうしてこの金額なの?料金に関する素朴な疑問を
お持ちの方、是非レクラ マリアージュの入口を覗いてみてください。


dress
L'eclatのドレスはヨーロッパのドレスブランド製造工場より直接仕入れております。
たくさんあるデザインから、アレンジのしやすいあなたらしさをより引き出せる
ドレスを選びました。

price
インポートドレスを、日本の代理店を通さず仕入れることで安心な価格を可能にしました。

cordinate
デザイナー在住で、どんなデザイン変更やアレンジも可能です。
ヘッドドレスや、小物などもドレスに合わせてオーダーもできます。
あなたの思い描くスタイルをどうぞお聞かせください。







  


Posted by SO-H at 17:50Comments(0)雑貨屋、その他

2011年04月09日

男祭り 東日本大震災チャリティーイベント

以前、こちらのブログでも紹介させていただきました

RAZZMATAZZ主催沼津恒例イベント「男祭り」

今回は東日本大震災へのチャリティーとして4/2 WAVEにて開催されました。




以下、主催者RAZZMATAZZ、エスタ呑むら氏より感謝のコメントです。

THE OTOKOMATSURI ガンバレ日本スペシャル!

先日、開催のOTOKOMATSURIですが…

 
 


出演バンド
OINK
OLEDICKFOGGY
CABALLERO POLKERS
男骨
THE PINK PANTY (気持ちは、出演!)

Dj
FUMINN & NAKANO
ミチヤ君
佐野さん
カスの國のみな様
スタッフのみんな

そして、何より遊びに来てくれたみな様のご協力により、楽しく飲んで、騒いで、
たくさんの義援金が集まりました!

ステッカー販売も含め65500円が集まりました!

本日、責任を持って、日本赤十字社に送らせて頂きました。

 

これからも、小さな力でも、自分にもできる事をしていこうと思います。



昨日も東北で震度6強の地震が発生しました。

被災された皆様は今はもちろん、これから復興へ向け大変な時期がしばらく続く事と思われます。

今後も継続して応援していきましょう。



こんなお客様もいらっしゃいました  


Posted by SO-H at 01:42Comments(0)イベント情報

2011年03月20日

チャリティーバザー

3/20(日)沼津警察署近くにあります日枝神社にて

東北関東大震災の義援金集めを目的としたバザーが行われました。

物を送ってあげてもそれを振り分けられるシステムが整っていないため

お金を送ってあげるのが最適という事でバザーとなったそうです。


地震からまだ1週間、なにせ急な話でして、

市のホームページなどにも載せている時間がなかったそうです。

そんな事を聞いていたのでこじんまりやってるかと思ったら意外と人が多くて。


神社で青空市場、お子さん向けの輪投げやお絵かき教室もあり、食べ物も売られ

生演奏もあったりして、かなりほがらかな感じでした。

平和でいられるというのは幸せな事ですね。


のぼりも作られていました


売られていたのは洋服、食器、日用雑貨など


お子様向けお絵かき教室


地元ミュージシャンによる生演奏

東北の皆様に早く平和が戻りますよう、心よりお祈り申し上げます。





  


Posted by SO-H at 21:02Comments(0)イベント情報

2011年03月14日

男祭り 2011

4/2(土) 沼津WAVEにて恒例となりました
「RAZZMATAZZ presents the 男祭り」なるイベントを開催いたします。



LIVE
OINK (NEW ALBUM RELEASE)
OLEDICKFOGGY
Caballero Polkers
男骨
THE PINK PANTY

DJ'S
fuminn&nakano (drink 'em all)
MICHIYA
SANO-G
KASU NO KUNI ALL STARS

2011.04.02(SAT) START 20:00
@WAVE
ADV:2,500YEN DOOR:3,000YEN


INFO:
RAZZMATAZZ 055-962-5052
E.O.E. 055-963-5729
BANDHNU 055-951-1512
organ rosso 055-952-5052


OINK
結成は199?年、ウッドベースとラスティックに憧れた秋田のワリぃの達で結成。
アコースティックでトラディショナルな楽器による踊れるパンクを目指す。
2004年にV.A"ROTAR ARE GO vol.3"(Rumbaral Rec) 7inch"Date/Monto"(Galactic)
リリース後にアコースティック&トラディショナル隊が脱退。
3ピースにバグパイプで2005年V.A"Green Anthem"に参加。更なるメンバーチェンジで
パンク色を強めつつ現在に至る。
ちなみに編成はウッドベースとバンジョーとたまにバグパイプによるブルーグラスで
トラディショナルなつもりがいつの間にやら歪んだギターで突っ走るラスティックで
エモーショナルでホンキートンキーな酔っぱらい達!

OLEDICKFOGGY
2006年に「パレードc/w砂狼」を7’で、「ナキニッシモアライズ」をミニ
アルバムでgalactic/or gloryから発売。(2006年7月7日)全国流通。
好評発売中の中、オリジナルメンバーのバンジョー岸本(現Oink)が
脱退。一時は5人編成で活動していたものの、やはりバンジョーの
音色が欲しいとの事で現バンジョーの四條未来が加入。加入直後
2007年にファーストフルアルバム「繁栄とその周辺」をSSPから
リリース。(2007年6月6日)コチラも全国流通。
2008年はライヴを年間60本こなし、7月の終わりには野外イベント
「Fuji Rock Festival」のRookie-a-go-goステージに出演。
そして2009年現在、新作レコーディングを終え2009年10月10日に
disk union傘下のレーベル、DIWPHALANX recordsより全国発売決定。
カントリーやブルーグラスを基盤としたラスティック・ストンプな楽器
編成ながら、エモーショナルでポリティカルな日本語詩と60年代
後半~70年代前半の日本のフォーク、ニューミュージック的な暖かい
メロディー、そして時にはハードな音も出す側面を見せるのが特徴。
新作ではより一層、ポップに、ハードコアに、エモーショナルに、
ラスティックに進化を遂げ、ジャンルを超えた独自のスタイルを展開。

Caballero Polkers
ラスティックストンプにサイコビリー、ジプシー、ヨーロピアントラッド、
中近東民族音楽をゴチャマゼ経由で何やってるのかやってる本人も
よくわからんみたいな…。
ベース脱退につき、沼津は初にも関わらず結成以来のエレキベースで緊急参戦!
Caballero Polkers is a combination of RUSTIC-STOMP with
Psychobilly,Gypsy music,European traditional music,and the
music among the Middle East by way of Monsoon.Even we don't
know what kinds of music we play.but,that's no problem.


ぜひお越しください!!  


Posted by SO-H at 20:33Comments(0)イベント情報