2010年08月10日
連戦
初の試みなんですが、2日連続でゴルフに行ってきました。
2日も打ってると、手なんか痛くなるし
しかもこの季節。無謀でした。

景色はよいのですが
何事もやりすぎはよくないですね。皆様もお気をつけください。
2日も打ってると、手なんか痛くなるし
しかもこの季節。無謀でした。
景色はよいのですが
何事もやりすぎはよくないですね。皆様もお気をつけください。
2010年08月04日
アーニーボール
「アーニーボール」と聞いても何の事かわからない方もいらっしゃるかとは思いますが、
ギター、ベースの弦のメーカーの名前です。
1970年代初めジミヘンドリックス、エリッククラプトンなどが使用し有名になったようで、
楽器屋さんに行けば必ず置いてあります。
先日久しぶり(3年ぶりぐらい)に弦を張り替えようと思い楽器屋さんに行ったのですが、
行ってびっくりパッケージが変わっているじゃないですか。
以前はナイロンのケースの中に紙ジャケットが入っていたのですが、
お菓子のパッケージのようになっちゃってました。
密封する事によって錆びるのを防止したんですかね。

チョコレートでも入ってそうな感じです

こちらが以前のパッケージ
でも中を開けてみて安心、昔同様1本ずつ紙の袋に梱包されてます。

楽器屋さんに限った事ではありませんが、久しぶりだと思わぬ発見があるものですね。
ギター、ベースの弦のメーカーの名前です。
1970年代初めジミヘンドリックス、エリッククラプトンなどが使用し有名になったようで、
楽器屋さんに行けば必ず置いてあります。
先日久しぶり(3年ぶりぐらい)に弦を張り替えようと思い楽器屋さんに行ったのですが、
行ってびっくりパッケージが変わっているじゃないですか。
以前はナイロンのケースの中に紙ジャケットが入っていたのですが、
お菓子のパッケージのようになっちゃってました。
密封する事によって錆びるのを防止したんですかね。
チョコレートでも入ってそうな感じです
こちらが以前のパッケージ
でも中を開けてみて安心、昔同様1本ずつ紙の袋に梱包されてます。
楽器屋さんに限った事ではありませんが、久しぶりだと思わぬ発見があるものですね。
2010年08月02日
第63回 沼津夏まつり花火大会
7月31日、8月1日の2日間、沼津夏まつり花火大会が行われました。第63回だそうです。
沼津の街中が閑散とし始めてから久しい印象がありますが、
夏まつりの時だけは「こんなにいっぱいどこから来てんの?」と思うぐらい人が多くて。
いつもこのぐらい活気あるといいのですが。
花火大会は狩野川にかかる御成橋、永代橋付近で行われまして、
その辺りには桟敷席と呼ばれる有料の観覧場所が設けられます。
料金は1マス(6人)7000~1万円。
運よく8/1のチケットを入手できたんで行ってまいりました。

名物の「ナイアガラ」です この時にかかる曲が戦後まもなくって感じで渋いです

明るいうちに観るとただのこ汚いござなんですが

祭りなのになぜかカレー

じゃがバタ買ってきました なんだかやけに茶色いのが気になりました

チケットはこんな感じです
クーラーボックスから取り出した冷たいビールを飲みながら
すぐそこにあがる花火を観るのもなかなかよいものですよ。
興味がおありの方、ぜひ来年お試しください!
沼津の街中が閑散とし始めてから久しい印象がありますが、
夏まつりの時だけは「こんなにいっぱいどこから来てんの?」と思うぐらい人が多くて。
いつもこのぐらい活気あるといいのですが。
花火大会は狩野川にかかる御成橋、永代橋付近で行われまして、
その辺りには桟敷席と呼ばれる有料の観覧場所が設けられます。
料金は1マス(6人)7000~1万円。
運よく8/1のチケットを入手できたんで行ってまいりました。
名物の「ナイアガラ」です この時にかかる曲が戦後まもなくって感じで渋いです
明るいうちに観るとただのこ汚いござなんですが
祭りなのになぜかカレー
じゃがバタ買ってきました なんだかやけに茶色いのが気になりました
チケットはこんな感じです
クーラーボックスから取り出した冷たいビールを飲みながら
すぐそこにあがる花火を観るのもなかなかよいものですよ。
興味がおありの方、ぜひ来年お試しください!
2010年07月09日
Public Bar SMOKE 9周年
Public Bar SMOKEが今月9周年を迎えます。

皆さまのおかげで今年も無事この日を迎えることができました。
ありがとうございます。m(__)m
こんなに飲み屋がある町でSMOKEを選んで足を運んでもらえるのは奇跡的だなと、
大げさかもしれませんが思うときがあります。
10年目に突入しますが、お客さまへの感謝の気持ちを忘れずに、ノンビリ続けていきますので、
これからも何とぞよろしくお願いいたします!m(__)m
さて、SMOKE9周年を記念して7月16日(金)17日(土)の二日間、イベントを行います
この二日間はチャージなし、アルコール500円ソフトドリンク300円(対象外のお飲物もございますm(__)m)の
低価格
さらに、9周年にちなんで、グラスワイン(赤、白)、コカ・コーラ、オツマミがなんと各90円という
スペシャルプライスΣ(゜д゜;)
ちょっとワイン一杯飲みたいなという方は100円持って来ていただければお釣りがきます
なお、90円オツマミは9種類ご用意
その他通常のお食事メニューはご用意しておりませんので、
何か食べたい方はお好きなものをお持ち込みください。m(__)m
16日(金)はボーカル、ギターのデュオ「LOOP」のライブ、お洒落な洋服屋さん「E.O.E」の
sanoさんによるDJ、17日(土)はSMOKEよりd.sugimotoのDJ
がお楽しみいただけます。
皆さまぜひお気軽にお越しください
お待ちしてます!

皆さまのおかげで今年も無事この日を迎えることができました。
ありがとうございます。m(__)m
こんなに飲み屋がある町でSMOKEを選んで足を運んでもらえるのは奇跡的だなと、
大げさかもしれませんが思うときがあります。
10年目に突入しますが、お客さまへの感謝の気持ちを忘れずに、ノンビリ続けていきますので、
これからも何とぞよろしくお願いいたします!m(__)m
さて、SMOKE9周年を記念して7月16日(金)17日(土)の二日間、イベントを行います
この二日間はチャージなし、アルコール500円ソフトドリンク300円(対象外のお飲物もございますm(__)m)の
低価格
さらに、9周年にちなんで、グラスワイン(赤、白)、コカ・コーラ、オツマミがなんと各90円という
スペシャルプライスΣ(゜д゜;)
ちょっとワイン一杯飲みたいなという方は100円持って来ていただければお釣りがきます
なお、90円オツマミは9種類ご用意
その他通常のお食事メニューはご用意しておりませんので、
何か食べたい方はお好きなものをお持ち込みください。m(__)m
16日(金)はボーカル、ギターのデュオ「LOOP」のライブ、お洒落な洋服屋さん「E.O.E」の
sanoさんによるDJ、17日(土)はSMOKEよりd.sugimotoのDJ
がお楽しみいただけます。
皆さまぜひお気軽にお越しください
お待ちしてます!
2010年06月30日
決勝トーナメント
昨日のワールドカップ南アフリカ大会「日本VSパラグアイ」。
平均視聴率は57%とかだったそうです。
サッカー中継として過去最高というわけではないようですが、
今回は23時キックオフだった事を考えるとすごい数字ですね。
僕は友人宅で観てました。PK戦までもつれこみ負けてしまいまして。
PK戦で負けたっていうのはもちろん悔しいですが、
それ以上に120分で決着をつけれなかったのが残念でした。
TVでは日本各地で観戦しているサポーターの模様を紹介してました。
道頓堀に飛び込む大阪のサポーターとか。(勝っても負けても結局飛び込んじゃってます)
そんな中、PKを外してしまった駒野選手の地元和歌山も出てまして。
何を思ったか、駒野選手のお母さんにコメントさせてました。
試合に負けてしまったのも残念でしたが、そんな事をしてしまうTV局も残念です。
駒野選手にはこの失敗を糧に今後も頑張ってもらいたいですね。
平均視聴率は57%とかだったそうです。
サッカー中継として過去最高というわけではないようですが、
今回は23時キックオフだった事を考えるとすごい数字ですね。
僕は友人宅で観てました。PK戦までもつれこみ負けてしまいまして。
PK戦で負けたっていうのはもちろん悔しいですが、
それ以上に120分で決着をつけれなかったのが残念でした。
TVでは日本各地で観戦しているサポーターの模様を紹介してました。
道頓堀に飛び込む大阪のサポーターとか。(勝っても負けても結局飛び込んじゃってます)
そんな中、PKを外してしまった駒野選手の地元和歌山も出てまして。
何を思ったか、駒野選手のお母さんにコメントさせてました。
試合に負けてしまったのも残念でしたが、そんな事をしてしまうTV局も残念です。
駒野選手にはこの失敗を糧に今後も頑張ってもらいたいですね。
2010年06月23日
沼津 CRAZY ROCK CARNIVAL
残念ながら閉店してしまいました西条町にありましたCLUB GAIA。
GAIA跡地に「沼津 CRAZY ROCK CARNIVAL」なるクラブがオープンする事になりました。
まだオープン前なんですが、そちらの場所で初となるイベント
「RAZZMATAZZ PRESENTS OTOKOMATURI」が7/3(土)に開催されます。

出演
LIVE:
OLEDICKFOGGY
The last moment
真摯
DJ:
CGE za FARMER
KASU NO KUNI ALL STARS
SANO-G
MICHIYA
2010.07.03(SAT) 20:00 START
前売り \2,000 当日 \2,500
チケットは
E.O.E. 055-963-5729 RAZZMATAZZ 055-962-5052
で取り扱っております。
ぜひお越しください!
GAIA跡地に「沼津 CRAZY ROCK CARNIVAL」なるクラブがオープンする事になりました。
まだオープン前なんですが、そちらの場所で初となるイベント
「RAZZMATAZZ PRESENTS OTOKOMATURI」が7/3(土)に開催されます。

出演
LIVE:
OLEDICKFOGGY
The last moment
真摯
DJ:
CGE za FARMER
KASU NO KUNI ALL STARS
SANO-G
MICHIYA
2010.07.03(SAT) 20:00 START
前売り \2,000 当日 \2,500
チケットは
E.O.E. 055-963-5729 RAZZMATAZZ 055-962-5052
で取り扱っております。
ぜひお越しください!
2010年06月19日
狂喜乱舞
ワールドカップ始まりましたね。
そろそろフリーペーパーを仕上げて入稿しなくてはならない時期なんですが
作業が全然はかどりません。
先日の日本の初戦になりますカメルーン戦は近所の知人宅で観戦しました。
試合は皆様ご存知の通り、日本の勝利に終わりまして当然のように大興奮です。

本田選手のゴールシーン
この日は、お祭りなんだからたまには贅沢しようという事でエビスの数量限定発売品
「YEBISU 超長期熟成」なんて用意しちゃいました。

めちゃくちゃコクがあります かといって、後味は割とサッパリしてます
日本戦の前に放送していた「オランダVSデンマーク」は楽しんで観れたんですが、
日本の試合ともなると全然リラックスできませんね。画面に釘付けでビールもあまりすすみません。

犬も観てます
本日19日は最も重要と位置づけられているオランダ戦です。
カメルーン戦の翌日、街頭インタビューではあまりサッカーを知らないであろう人達が
「ニッポンさいこー!絶対優勝だ!!」なんて言ってましたがかなり厳しいです。
カメルーン戦以上の苦戦は必死ですが、あわよくば勝ち点3を獲得できるよう、
みんなで応援いたしましょう。
そろそろフリーペーパーを仕上げて入稿しなくてはならない時期なんですが
作業が全然はかどりません。
先日の日本の初戦になりますカメルーン戦は近所の知人宅で観戦しました。
試合は皆様ご存知の通り、日本の勝利に終わりまして当然のように大興奮です。
本田選手のゴールシーン
この日は、お祭りなんだからたまには贅沢しようという事でエビスの数量限定発売品
「YEBISU 超長期熟成」なんて用意しちゃいました。
めちゃくちゃコクがあります かといって、後味は割とサッパリしてます
日本戦の前に放送していた「オランダVSデンマーク」は楽しんで観れたんですが、
日本の試合ともなると全然リラックスできませんね。画面に釘付けでビールもあまりすすみません。
犬も観てます
本日19日は最も重要と位置づけられているオランダ戦です。
カメルーン戦の翌日、街頭インタビューではあまりサッカーを知らないであろう人達が
「ニッポンさいこー!絶対優勝だ!!」なんて言ってましたがかなり厳しいです。
カメルーン戦以上の苦戦は必死ですが、あわよくば勝ち点3を獲得できるよう、
みんなで応援いたしましょう。
2010年06月02日
ショートコース
4月なんでだいぶ前の事となりますが、初めてゴルフのショートコースに行ってきまして。
今まで「練習=打ちっぱなし」という認識があったんですが、
なんとなく「なんか実戦と違うな」とは感じてまして、
練習がてら行ってみるかって事になったわけです。
それから何度か行ってます。場所は伊豆市上船原というところにあります
「伊豆船原ゴルフ」(わかりやすいネーミング)。
1日まわり放題で2,500円、4人以上で行くと1人2,000円というお値打ち価格となってます。
それまで本コースしか行った事がなかったんで、
ティーグランドがマットが敷いてあるだけだったりでびっくりしましたが、

しかもボロボロだったりします
風景ものどかだし(ウグイスがホーホケキョなんて鳴いてます)、
山の中を歩いてまわるんで健康的だし、これはこれで楽しめます。

4月には桜が咲いてます

なぜか干ししいたけが...のどか過ぎやしませんか
ゴルフ場なんて行くと食事も高いんですよね。1,500円ぐらいするのが相場なんですが、
ここの隣接するレストラン(見た目はただの食堂ですが)は、安くておいしいです。

カツ丼がおいしてくって 600円です 生姜焼き定食は最高級メニューで700円

ざるうどんはおにぎりもついて500円 おつまみは各200円 からあげの他、冷奴、枝豆などがあります
生ビールも500円とお値打ち価格!! こないだ缶ビール(300円)を3本ずつ飲んだ後、
生ビールと定食を頼んでいる2人組を見かけました。居酒屋感覚です。
コースの方も55ヤードから、長いところは298ヤードまでと練習にもなるし、
料金も良心的なんでゴルフをやった事がない方でも気軽に楽しめる場所となっております。
興味のある方、ぜひ一度お試しください!!
今まで「練習=打ちっぱなし」という認識があったんですが、
なんとなく「なんか実戦と違うな」とは感じてまして、
練習がてら行ってみるかって事になったわけです。
それから何度か行ってます。場所は伊豆市上船原というところにあります
「伊豆船原ゴルフ」(わかりやすいネーミング)。
1日まわり放題で2,500円、4人以上で行くと1人2,000円というお値打ち価格となってます。
それまで本コースしか行った事がなかったんで、
ティーグランドがマットが敷いてあるだけだったりでびっくりしましたが、
しかもボロボロだったりします
風景ものどかだし(ウグイスがホーホケキョなんて鳴いてます)、
山の中を歩いてまわるんで健康的だし、これはこれで楽しめます。

4月には桜が咲いてます

なぜか干ししいたけが...のどか過ぎやしませんか
ゴルフ場なんて行くと食事も高いんですよね。1,500円ぐらいするのが相場なんですが、
ここの隣接するレストラン(見た目はただの食堂ですが)は、安くておいしいです。


カツ丼がおいしてくって 600円です 生姜焼き定食は最高級メニューで700円


ざるうどんはおにぎりもついて500円 おつまみは各200円 からあげの他、冷奴、枝豆などがあります
生ビールも500円とお値打ち価格!! こないだ缶ビール(300円)を3本ずつ飲んだ後、
生ビールと定食を頼んでいる2人組を見かけました。居酒屋感覚です。
コースの方も55ヤードから、長いところは298ヤードまでと練習にもなるし、
料金も良心的なんでゴルフをやった事がない方でも気軽に楽しめる場所となっております。
興味のある方、ぜひ一度お試しください!!
2010年06月01日
タスキ
昨日のブログで書かせてもらいましたが、最近ジョギングをやってまして。
正直なところ、ジョギングなんてやってて楽しい!!ってものじゃありません。
そんなわけで続けていくためには何か新しいきっかけを与えて
モチベーションを保たねばならないわけですね。
昨日はランニングシューズを購入した事によりかなりやる気が高まりました。
そんなわけで第2弾として100円ショップで安全対策に反射タスキを購入しました!

さっそく使おうと袋から出していたら家族から
「おかしいからやめてくれ」と非難の声があがりまして...
未使用のままボツになっちゃいました。
モチベーションを保つってのは難しいですねえ。
正直なところ、ジョギングなんてやってて楽しい!!ってものじゃありません。
そんなわけで続けていくためには何か新しいきっかけを与えて
モチベーションを保たねばならないわけですね。
昨日はランニングシューズを購入した事によりかなりやる気が高まりました。
そんなわけで第2弾として100円ショップで安全対策に反射タスキを購入しました!

さっそく使おうと袋から出していたら家族から
「おかしいからやめてくれ」と非難の声があがりまして...
未使用のままボツになっちゃいました。
モチベーションを保つってのは難しいですねえ。
2010年05月31日
adizero
僕の生活パターンを知らない人からは「運動とかしないでしょ?」とか言われます。
でも、このブログでも何度か書かせてもらっていますが、
毎週フットサルの練習なんかやってたり、ゴルフやったり、
運動するのは結構好きな方でして。
夏場になると、本人の意思に反してどんどんビールを吸収していく腹をなんとかすべく
ジョギングなんかやってるんです。妹からは「Mだねえ」とか言われますが...
今年も2週間ほど前から始めましたが、ヒアルロン酸が足りないようで
走った後ひざが痛いんですよね。「こりゃなんとかしなくては」という事で、
ランニング用シューズを買う事を決心しました。予算は3,000円程度のつもりで。
いざスポーツショップに行ってみると1,980円ぐらいからあるんですよね。
「これでいいかな」なんて思いつつも一応他のも見てまわると色んな形状のものがありまして。
履いてみると他のものがよかったりするわけです。当然値段もいいのですが...
結局、adidasのランニングシューズ「adizero」シリーズのどうやら昨年モデルらしきものを
買ってしまいました。

高いサポート力を実現したライトウェイトトレーニングモデルです。ホールド性を高める為、
メッシュの内側にアイステイとリンクしたY字スウェード補強材を使用したランニングシューズです。
従来商品よりもリフレクター面積を増やしナイトランにも最適。
ライニング材にフィールダセンサーを搭載。
■素材:
アッパー:人工皮革製、合成繊維
ミッドソール:合成樹脂製ミッドソール(モールデッドEVA)
アウトソール:ゴム製アウトソール
■重量:約275g(27.0cm片方)
だそうです。
定価10,500円のものが4,990円となっていましたが、
なんせ予算を3,000円程度と考えていたため相当迷いました...
ただ僕が欲しいサイズは箱に入ってる新品がなかったため、4,830円にまけてくれまして。
しかも帰ってきてネットで調べてみたら、最安値が6,300円となっており、お買い得品だったようです。
さっそく履いて走ってみましたが、甲の部分がメッシュでできているため軽くてかなり走りやすいです。
いつもよりちょっと多目に走っちゃいました。
小学生の頃通っていた通学路なんかを走ってみると、
新しい家が建ってたり、川が埋められていたりと、
「あら いつもの間に」という新しい発見があったりして。
まあ走ってるんで、苦しくて感慨にふけっている余裕はないんですが...
餅は餅屋なんて言いますが、やっぱり専用品はいいものですね。
ジョギングは苦しいしあまり楽しめるようなものではないんですが、
おかげさまでしばらくは楽しめそうです。
「運動をしなくては」と思ってはいるものの、なかなか出来ずにいる皆様、
先に道具を買っちゃってやらざるを得ない状況にしてしまうのも手ですよ。
ぜひお試しください。
でも、このブログでも何度か書かせてもらっていますが、
毎週フットサルの練習なんかやってたり、ゴルフやったり、
運動するのは結構好きな方でして。
夏場になると、本人の意思に反してどんどんビールを吸収していく腹をなんとかすべく
ジョギングなんかやってるんです。妹からは「Mだねえ」とか言われますが...
今年も2週間ほど前から始めましたが、ヒアルロン酸が足りないようで
走った後ひざが痛いんですよね。「こりゃなんとかしなくては」という事で、
ランニング用シューズを買う事を決心しました。予算は3,000円程度のつもりで。
いざスポーツショップに行ってみると1,980円ぐらいからあるんですよね。
「これでいいかな」なんて思いつつも一応他のも見てまわると色んな形状のものがありまして。
履いてみると他のものがよかったりするわけです。当然値段もいいのですが...
結局、adidasのランニングシューズ「adizero」シリーズのどうやら昨年モデルらしきものを
買ってしまいました。

高いサポート力を実現したライトウェイトトレーニングモデルです。ホールド性を高める為、
メッシュの内側にアイステイとリンクしたY字スウェード補強材を使用したランニングシューズです。
従来商品よりもリフレクター面積を増やしナイトランにも最適。
ライニング材にフィールダセンサーを搭載。
■素材:
アッパー:人工皮革製、合成繊維
ミッドソール:合成樹脂製ミッドソール(モールデッドEVA)
アウトソール:ゴム製アウトソール
■重量:約275g(27.0cm片方)
だそうです。
定価10,500円のものが4,990円となっていましたが、
なんせ予算を3,000円程度と考えていたため相当迷いました...
ただ僕が欲しいサイズは箱に入ってる新品がなかったため、4,830円にまけてくれまして。
しかも帰ってきてネットで調べてみたら、最安値が6,300円となっており、お買い得品だったようです。
さっそく履いて走ってみましたが、甲の部分がメッシュでできているため軽くてかなり走りやすいです。
いつもよりちょっと多目に走っちゃいました。
小学生の頃通っていた通学路なんかを走ってみると、
新しい家が建ってたり、川が埋められていたりと、
「あら いつもの間に」という新しい発見があったりして。
まあ走ってるんで、苦しくて感慨にふけっている余裕はないんですが...
餅は餅屋なんて言いますが、やっぱり専用品はいいものですね。
ジョギングは苦しいしあまり楽しめるようなものではないんですが、
おかげさまでしばらくは楽しめそうです。
「運動をしなくては」と思ってはいるものの、なかなか出来ずにいる皆様、
先に道具を買っちゃってやらざるを得ない状況にしてしまうのも手ですよ。
ぜひお試しください。